

平成30年2月より、グループホーム事業を開始し、平成31年4月にグループホームサポートイルカとして、米子市石井に移転致しました。
現在、定員10名という少人数の中で、自立した生活を目的として運営しています。
住まいは全て個室で、日当たりの良い平屋です。
近くには、郵便局、コンビニ、病院(皮膚科、歯科、内科、精神科)もあり、恵まれた環境にあります。
また、バス停もすぐそばにあるため、米子駅や市役所などの利用も便利です。
生活面では、バランスのとれた食事の提供、健康管理、日常生活にまつわる相談など、安心して生活が送れるように支援体制が充実しています。そのほか入居者同士が交流できる行事も企画し、家庭的な温かい生活の場の中で、毎日楽しく過ごして頂いています。
グループホームサポートイルカは、お一人お一人の精神面でのケアと自立に向けての様々な体験、生活全般のサポートを行い、住み慣れた地域で安心して暮らして頂ける施設です。
    
    

施設が新しく設備面も充実し、お部屋は個室でプライバシーもお守りできるため、快適に過ごして頂くことができます。
生活をする上で不安がないように、月1回はミーティングを行ったり、お誕生日会なども開催したりするなど、楽しい行事も取り入れながら、毎日充実した生活を送って頂くことができます。
    

玄関は広いスペースを設けており、談話もできます。

個別での相談に対応し、健康面や生活面全般の相談に応じています。

食事の盛り付けや食器の準備、片付けなど自立にむけて世話人が支援を行います。

自由に利用が出来ます。
    朝食、夕食は全員が集まり、食事をとります。(体調不良時等、都合にて個室で摂ることも可)

自動照明により、夜間でも安心に利用出来ます。

男女1箇所ずつ洗面所があります。

全自動洗濯機が男女2台ずつ設置しており、自由に使えます。

個人の脱衣ロッカーがあり、個々に収納があります。

お風呂についても個人で入って頂きますが、介助等必要な方は対応致します。

多目的トイレ他に男女それおぞれあります。

玄関のすぐそばに設置しており、車椅子での使用も出来ます。シャワーも使用できる障がい者用トイレです。

自由に使用することが出来ます。
    定期的に寝具の洗濯も行っています。
個人の自転車も置いて頂けます。

個室となっています。
    部屋入口には、それぞれの部屋が分かるように個性ある飾りを付けています。

家財道具の持ち込みもできます。
	各部屋には、錠も付いています。エアコン、ベッド、カーテン、衣装ケースは付いています。

各部屋にクローゼットがあります。
    洋服や日用品等収納でき、世話人と定期的に整理、整頓を行っています。

各部屋にはベッドが配置されています。
    ベッド下収納があり、衣装ケースも4つまで無料で付いています。

各部屋にはエアコンが設置されており、快適に過ごすことができます。
		故障・買い替え・フィルター掃除、全て本人様への請求はありません。

各部屋には防炎のカーテンが備え付けてあり、防災面も考慮しています。

生活全般の相談に対応し、個々の相談に応じます。

定期的に世話人が各部屋の掃除に回ります。
    掃除機がけや拭き掃除など、仕上げの掃除を行います。

個別で薬の管理を行っています。
    薬カレンダーを使用して、薬の準備と、服薬確認を行い、自立に向けての支援を行います。
    

病院の受診や休日の買い物などにバスが使用出来るよう、バス訓練も行います。

お小遣いなどのお金の管理がご自分でも出来るように、お小遣い帳をつける練習を行います。
| 項 目 | 金 額 | 備 考 | 
|---|---|---|
| 家 賃 | 
	55,000円 (10,000円の補助があるため、本人負担額は45,000円)  | 
	
	生活保護の方は市町村により住宅扶助 24,000円 または 34,000円が決定されます。 家賃本人負担額 45,000円から決定後の金額を差し引きます。  | 
	
| 光熱費 | 人数割 9,000円 | 半年に1回ずつ実消費平均により変動あります。 | 
| 日用品 | 1ヶ月 2,000円 | 日割り | 
| 朝 食 | 1食あたり 300円×回数 | } おかわり込み 「手作り」 「お誕生日会や、茶話会なども開催しています」  | 
	
| 夕 食 | 1食あたり 500円×回数 | 
	|
| 火災保険料 | 人数割り約2,000円 | 
		
※日用品は、事業所でご用意致します。
     昼食の弁当(まつした弁当)注文される方は 410円×個数(大盛りは+50円となります)
		(例)生活保護の制度 1ヶ月 50,000円前後
| 部屋代 | 1,000円 | ※昼食はまつした弁当(410円)を注文することもできます。 大盛りの場合は+50円となります。  | 
    
|---|---|---|
| 光熱水費 | 200円 | |
| 朝 食 | 300円 | |
| 夕 食 | 500円 | |
| 日用品 | 100円 | |
| 合 計 | 2,100円 | 
※テレビのレンタルも1日100円で貸出ししています。
・下着、くつ下、着替え(衣類)→ 洗濯機もありますので、使用して頂いてもかまいません。
    ・歯ブラシ、歯みがき粉
    ・薬(服用されている方)
    ・タオル
    ・認印
    ・受給者証
    ・ひげそり、生理用品
    ・寝具 → こちらで用意もできますが、使用された場合は体験後、別途クリーニング代を請求させて頂きます。
	・スリッパ
    シャンプー、リンス、ボディーソープ、洗濯洗剤、ティッシュなど日用品はこちらで用意しますので、使用して頂いてもかまいません。